Tips: クリアスタンプの使い方

クリアスタンプ使い方のご紹介です。

 

 

用意するもの

■ クリアスタンプ
ここでは『365: NIPPON』を使っています。

■ アクリルブロック
アクリルブロックはいろいろなサイズがありますが、使いたいスタンプがフィットする大きさであれば大丈夫です。どのサイズを揃えたらいいのか迷っている方に、よくお話をするのが『大は小を兼ねない』ということ。大きな大きなアクリルブロックを1つ持っていれば、使いまわしは出来ます。しかし小さな絵柄やアルファベットのスタンプをするのに大きすぎるアクリルブロックを使うと、安定感がなく、スタンプし辛くなってしまいます。特に小さめのアクリルブロックは使い勝手が良く、おすすめです。

■ インク
紙との相性があるので、ぜひお気に入りのインクを見つけてみてください。改めて、ブログ等でインクのお話をしたいと思います。

■ 紙

■ ウェットティッシュ
クリアスタンプを長く愛用するためには、使い終わった後にアルコールフリーのウェットティッシュ等で残っているインクを拭き取ることをおすすめします。


1. クリアスタンプをはがす
アクリルブロックを持って、インクパッドにあてる方法もありますが、クリアスタンプの印面が大きめの場合、インクパッドを持って、アクリルブロックにあてる方法がオススメです。インクがまんべんなく印面につけられるのと、余計な部分にインクがつかないからです。

 

 

2. アクリルブロックに貼りつける

凹凸のない面がブロックにくっつく面です。クリアスタンプの印面が大きめの場合、凹凸のない面を上にして置き、ブロックを乗せる感じにすると、真っ直ぐ貼り付けることが出来ます。




 

 

 

 

3. インクをつける
アクリルブロックを持って、インクパッドにあてる方法もありますが、クリアスタンプの印面が大きめの場合、インクパッドを持って、アクリルブロックにあてる方法がオススメです。インクがまんべんなく印面につけられるのと、余計な部分にインクがつかないからです。

 

 

4. スタンプを捺す
アクリルブロックを、テーブルに対して水平になるよう持ち、スタンプをします。グラグラしていると、キレイにスタンプが出来ないので、アクリルブロックを両手で持ち、安定させることがポイントです。またスタンプを捺す力が、弱過ぎても、強過ぎても、キレイにスタンプが出来ません。慣れてくると、絶妙な力加減が自然と身についてきます。

 

5. クリアスタンプを片付ける
使い終わったクリアスタンプは、アルコールフリーのウェットティッシュ等で拭きます。印面に残っているインクをそのままにしておくと、次に別のインクを使ってスタンプをするときに、キレイな色が出なかったり、劣化の原因となります。
 

4. スタンプを捺す
キレイに拭いた後は、クリアスタンプを元の場所に戻しましょう。また放置したままにすると、クリアスタンプに埃などが付いて、粘着力が弱くなったり、劣化の原因となってしまいます。
万が一、粘着力が弱くなってしまった場合、水もしくはぬるま湯で優しく洗い、必ず水気を取ってください。

 

ご質問等がありましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にメッセージをください。